Android Studio、放置していたプロジェクトとModuleをノートPCへ移行した、そのメモ書き
なぜか現在石川県で仕事してるのだけど、時間が出来たので久々にブログ更新!
このブログはAndroid Studioの使い方が分かってて、移行してみたけど「build.gradle」のバージョンアップで、
「またcom.android.tools.build:gradleで該当バージョンのbuild.gradleが見つかりませんエラー出てるよ~」
とか、
「モジュールをimportしたのにAndroidのModuleとして認識されていない(Androidの項目に出て来ない)けどなんでよ?」
という方が読むと少しはヒントになるかもしれないメモブログです。
ところでCSSもろくにいじってないし、セキュア接続にも対応してない(出来ない)、時代に取り残されているブログだけど、個人的なメモブログなので気にせずにこの「さくらのブログ」をこれからも使っていこうと思います。(`・ω・´)キリ!
※ google検索で上位に上がる事もないでしょうw
ところで動画じゃなくて、ブログを気楽にうぷしていく方がなんだか個人的にあってると思うので、今後はそうしようかな~。動画編集に時間とられてしたい事が出来ないのは本末転倒だしなぁ・・。
Android Studio、プロジェクトを別のPCへ移行メモ書き
環境の紹介
- 本体:Dell Inspiron7373(Core i5-8250U、メモリ8GB)
- OS:Windows 10 Home(現時点の最新バージョン)
- Android Studio:3.1.4(現時点の最新バージョン)
簡潔に説明すると、Dell Inspiron7373という、Intelの第8世代の低電圧版CPU「Core i5-8250U」搭載の、Win10入り2in1 PCにAndroid Studioをインストールして使える状態にしていたのだけど、そこに放置していた古いプロジェクトを外付けHDDから移行、取り込みました。
ここから本題
再度書くけど、Android Studioが使える人向けなので、説明は簡潔です!
使っていた該当バージョンのSDK等を新たなAndroid Studioというか環境上にダウンロードして準備していても、古いバージョンで作成したプロジェクトをimportするとほぼ確実にエラーが出るのですが、今回は下記手順にて解決しました。
importの手順とエラー解決までの大まかな流れ
- プロジェクトを新規作成
※ 当然ドメインはGoogle Playに公開しているものと合わせる - メニューの「File→New→import Module」からモジュール(自作app)をimport
- settings.gradleに表示されないモジュール名追加
- build.gradleの修正
- ConfigrationsにAndroid app(Module)を追加
とまぁ、こんな感じで簡潔に書きましたが、下記にて軽く詳細をメモ書きします。
まず、gradle等のライブラリがMavenレポジトリからダウンロードする仕様になったので((関連記事)、build.gradleにgoogle()の表記を追加。
※ 新規でプロジェクト作成し、Empty ActivityのModule作成したら自動生成されてるので、いじる必要はないはずですが、念のために記載しときます。
repositories {
google()
jcenter()
}
また、下記の通りandroidTestCompile、provided、compileのdependencies(依存関係)を修正する必要もありました。
----------------------------------------------------
androidTestCompile('com.android.support.test.espresso:espresso-core:2.2.2', {
exclude group: 'com.android.support', module: 'support-annotations'
})
下記の書き方に変更
testImplementation 'junit:junit:4.12'
androidTestImplementation 'com.android.support.test:runner:1.0.2'
androidTestImplementation 'com.android.support.test.espresso:espresso-core:3.0.2'
----------------------------------------------------
provided 'com.google.android.wearable:wearable:2.3.0'
⇒ providedをcompileOnlyに変更
----------------------------------------------------
compile fileTree(include: ['*.jar'], dir: 'libs')
⇒ compileをimplementationに変更
----------------------------------------------------
次に、「File→New→import Module」からモジュールをインポートしたのにModuleとして認識されていないので、settings.gradleに各々のModule名を追加。
これでAndroid Studioのメニュー直下にあるプルダウンリストでAndroid(Module)を選択すると出て来るようになるはずです。
次に、実機やエミュレーターで実行もしくはデバッグする際の設定プルダウンメニューにModuleを表示させるための作業を行います。※ 画面キャプチャは既に追加済みの状態で、あとからキャプチャしてます。
画面のプルダウンメニューから直接Edit Configurationsを選択するか、メニューのRun→Edit Configurationsを選択。
緑の+ボタンを押下し、「Add New Configuration」で「Android App(Module)」を選択
すると、「Unnamed」という、空の箱が出来る。
キャプチャの通り、追加したいModuleを選択。
すると、追加したAndroid App(Module)が表示され、設定をいじる事が出来るようになります。
次に、メニューの「File→Project Structure」から各ModuleのSDKや利用するライブラリの変更等を行います。新しいSDKやAPIに即したライブラリに変更する為です。
これは当然SDKのバージョンが違うと今までの設定ではエラーで実行する事が出来ないので、行います。
変更を加えるModuleをクリックし、各タブにて変更を行います。これは通常の操作なので説明割愛!
無事にビルド成功です。メモブログなので適当です!
Android8.0のエミュレーターで起動確認もできました。
ってかそろそろ新しいアプリ作りたいけど、また修正だけで終わってしまう予感がするなぁ。。
近況報告
現在石川県で仕事してるので時間が限られてるし、何より自転車で気楽に移動出来る範囲にしかいけないので、板橋に戻るその日まで、仕事以外はしばらくひきこもると思います。
因みにアイリスオーヤマのIH対応の鍋セットや掃除機など色々買いこんでしまったlol
あと、水汲みついでにたまに粟津温泉街にある結びの足湯に行っているけど、夏休み終わるまではいかないかな・・。
まぁもう少し涼しくなって時間が出来たら木場潟近辺で釣りにでも行こうと思います。